歯がグラグラ・歯ぐきが腫れている~歯周病
歯がグラグラ・歯ぐきが腫れている~歯周病
歯がグラグラ・歯ぐきが
腫れている~歯周病
昔は、歯槽膿漏と呼ばれていた歯周病。
歯ぐきから血が出ると、歯周病かしら?と考えるようになりましたが、痛いという自覚症状がないため、歯医者さんに行くまでもないかと思われがちですが、違います。
痛みを伴わずに進行するため「サイレント・ディジーズ」(silent disease:静かな疾患)と呼ばれます。
実は、歯を失う原因の1位は「虫歯」ではなく「歯周病」で、日本の成人の8割以上が罹っていて「生活習慣病」として位置づけられています。
歯の喪失の原因
出典:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「e-ヘルスネット」
歯が抜けると、他の歯が倒れてきたり傾いたりして歯と歯ぐきに悪影響を与えますが「もっと怖いこと」があるのです。
歯周病の影響は全身に及ぶのです。
知ってますか?歯周病はこんな病気と関連があります
心臓病や肺炎、糖尿病などのリスクを上げる要因でもあります。
ご覧のように、低体重児が生まれるリスクも増えるので、産前産後健診も行っております。
歯周病菌は、血管の中にプラークを作り、血管を固くします。
また糖尿病に関しては、歯周病菌のせいで血糖値をコントロールするインスリンが効きにくくなります。
早産・低体重児での出産に関しては、歯周病菌が血液に乗って全身に回ることで、炎症物質(サイトカイン)が増え、子宮の収縮が促されたり胎児の発育不全を引き起こすのです。
歯周病のあるなしは、お口の中だけでなく、全身の健康までも左右します。
歯周病・むし歯予防のための歯医者さん通いが大事な理由、お判りいただけましたでしょうか?